植物を長い間育てていると、枯れてしまったり植物が病気にかかったりと誰でも経験があるかと思います。

植物も生き物なのでやはり病気になったりする事もありますが、必ずしも病気になるとは限りません。そのため、始めて植物の病気に遭遇すると混乱してしまうなんてことがあります。

ガジュマルにもカビが生えると枯れてしまったりと、トラブルの原因になるためしっかりと原因と対策を考えることが必要です。

ガジュマルの幹にカビが発生すると枯れてしまう

ガジュマルの幹にカビが生え、それが原因となってガジュマル全体が枯れてしまうことがあります。

家の壁、特に家具が置いてある裏側などにカビが生えた姿を見たことはないでしょうか?

ガジュマル 幹 カビ

カビは菌であることは有名ですが、その種類も豊富です。湿度の高い場所で繁殖しやすいため、一度繁殖すると手がつけられなくなる場合がほとんどですが、日光に当てるとカビが居なくなるともされています。

ガジュマルの幹にカビが生える原因

ガジュマルに限らず植物も水や肥料を与えて育てていくものですが、水のやり過ぎや育てる環境にも気を遣わなくてはなりません。水を与えすぎると、土が乾燥せずに根腐れを起こしやすく幹が腐り結果的に葉まで枯れてしまうということがあります。

カビが生える原因は、こういう幹が腐ったところから生えてくることは珍しくありません。よく勘違いしてしまうのですが、カビが原因で腐ると思われがちですが、腐ったところにカビが生えると考える方が良いでしょう。

スポンサードリンク

カビが生えた場合はどうする?

幹にカビが生えた場合には、小規模のカビであれば土を入れ替えて直射日光にしっかり当ててあげるとカビが取れることがあります。

根腐れが深刻であれば手の施しようがない場合もあるのですが、まずは直射日光に当ててあげるなどの処置を施してみても良いでしょう。

まとめ

カビが生える原因は、湿度が高い場所に発生しやすく、水やりを行いすぎて水はけが悪く根腐れを起こしてしまった箇所に発生することが多いです。そういった場合には、別の土に入れ替え、直射日光に当ててあげる事が良いでしょう。

ただし、根腐れが深刻に進んでいると諦めることになってしまうなんてことがありますので、普段から直射日光に当ててあげることを意識しつつ、水やりには十分に気をつけるようにしていくことが大事です。