室内で見ているだけでパワーをもらえそうなガジュマルを育てたいと考える人にとってネックとなるのが、土による汚れではないでしょうか?
植え替え作業を行う際にはベランダや外で行うとはいえ、重たいですし土で室内を汚してしまうと言うデメリットはぬぐえません。
しかしハイドロカルチャーという方法なら土による汚れの心配もなくまた手軽に栽培を行うことができます。
今回はガジュマルをハイドロカルチャーで栽培する際の水やりの方法やその頻度について見ていきましょう!
ハイドロカルチャー・ガジュマルの水やりとは?
まずハイドロカルチャーとは水耕栽培の事を指し、土はハイドロカルチャー専用の用土を使用します。
用土といってもそれはハイドロボールと言って粘土を高温で焼いた石のことです。
1粒の石の中にたくさんの穴が開いていて、その穴は植物にとって大切な酸素となります。
そんなハイドロボールを敷き詰めて植物を栽培しているのですが、ポイントはその植物を入れる容器にあります。
「ガラスの容器」を使用することでインテリアとしての見た目も良く、何よりも今回ご紹介する水やりで失敗しにくくなるのです。
植え付けが完了したら容器の1/5程度まで水を入れます。春や夏は容器の底を見て水が無くなってから同じ量の水をあげるといいでしょう。注意したいのが暑い日に中の水が温まらない場所で管理することです。根腐れの原因になってしまいます。
また逆に秋や冬には水やりは底に水が無くなってから、2・3日後に同じ量の水をあげるようにしてください。
夏などとは異なり底に水が無くなってもハイドロボールの中には水分が残っています。そこへ追加で水をあげてしまうとこれも根腐れの原因になってしまうのです。
地植えや鉢植とは違って底に穴が開いていない容器を使用するハイドロカルチャー、水はけは鉢の栽培よりも悪くなります。
そのため中の水分の様子が見れるようにガラスの容器を使用することが勧められているのですね。
まとめ
今回は神秘的な形とパワーをくれるガジュマルの木を室内でハイドロカルチャーと言う方法で栽培する際の水やり方法や頻度について調べてきました。
水はけが鉢での栽培よりも悪いハイドロカルチャーではガラスの容器を使用することで中の様子をしっかり観察して、底に水が無くなってから容器の1/5程度の水をあげ、秋・冬には水が無くなったくなったことを確認した2・3日後にあげることで根腐れを予防することができます。
初心者の方でも手軽に始めることができるハイドロカルチャーでのガジュマル栽培を試してみてはいかがでしょうか?